グランマ・モーゼス展―素敵な100年人生
グランマ・モーゼス(モーゼスおばあさん)の愛称で親しまれ、アメリカの国民的画家として知られるアンナ・メアリー・ロバートソン・モーゼス(1860-1961)。無名の農婦だったモーゼスは、70代で本格的に絵を描きはじめ、80歳のときにニューヨークで初個展を開きます。日常の暮らしや季節ごとの行事、眼の前に映る風景などを素朴な筆遣いによって描いた作品と、そのユニークなキャリアにより一躍人気画家になりますが、生涯、農婦として堅実な日々を送り、101歳で亡くなる年まで1,600点以上の作品を遺しました。
生誕160年を機に企画された本展では、最初期の作品から100歳で描いた絶筆、そして刺繡絵やモーゼスの生涯を物語る愛用品・関連資料など、日本初公開を含む約130点を展示します。
昨年4月から大阪、名古屋、静岡、東京と巡回した本展は、当館が最終会場となります。
「人生100年時代」の今、自然や素朴な暮らしを愛し、たくましく誠実に、素敵な100年人生を生きたグランマ・モーゼスの世界を、この機会にぜひご覧ください。
ご来館の皆さまへ
東広島市立美術館では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の対策を実施しますのでご理解とご協力をお願いいたします。
■以下の症状に該当される方はご来館をご遠慮いただきますようお願いいたします。
・発熱、咳、くしゃみ、鼻水、全身倦怠感、咽頭痛など風邪症状、味覚障害等の症状がある方、体調がすぐれない方(ご入館時、検温を実施し37.5℃以上の発熱がある方はご入館いただけません)
・新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性のある方がご家庭や職場、学校など身近にいらっしゃる方
■入館時の検温にご協力ください。
■手指消毒及びこまめな手洗いにご協力をお願いします。
■マスク着用・咳エチケットにご協力をお願いします(ご入館の際には必ずマスクをご着用ください。未着用の方はご入館いただけません)。
■飛沫防止のため会話は控えめにし、近距離および大きな声での会話はご遠慮ください。
■密にならないよう、他のお客様とできる限り2m以上の距離を開けてください。
■館内の作品、展示ケース、壁等にお手を触れないようお願いいたします。
当館における感染予防対策
■出入口ほか各所にアルコール消毒液を、また、各洗面所にはハンドソープを設置し手指消毒及びこまめな手洗いを励行します。
■展覧会関連イベントでは氏名・緊急連絡先情報のご提供のお願い及び会場内の換気を実施します。
■スタッフはマスクを着用します。
■館内の手すり、ドアノブ、家具類などお客様が触れる可能性のある箇所は消毒・清掃を行います。
■スタッフは出勤時に検温を行い、健康管理を徹底します。
■混雑時には入場制限を行う場合がございます。
開催概要
会期 | 令和4(2022)年4月12日(火曜日)~ 令和4(2022)年5月22日(日曜日) |
開館時間 | 9:00~17:00(入館は閉館30分前まで) ただし、4月12日(火曜日)は10:00開館、4月29日(金曜日)・5月20日(金曜日)は19:00まで開館 |
休館日 | 会期中無休 |
会場 | 東広島市立美術館 3階展示室、2階展示室 |
観覧料 |
前売券
一般1,100円、高大生700円*、中学生以下無料* 当日券
一般1,300円、高大生900円*、中学生以下無料* |
主催 | 東広島市立美術館、中国新聞社 |
後援 | アメリカ大使館、NHK広島放送局、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島エフエム放送、(株)広島リビング新聞社、プレスネット、KAMONケーブル、FM東広島89. 7MHz、尾道エフエム放送 |
協力 | ギャラリー・セント・エティエンヌ、ニューヨーク、日本航空 |
協賛 | 損保ジャパン、NISSHA |
企画協力 | 東映 |
展示内容
グランマ・モーゼスのほとんどの作品は、ニューヨーク州とヴァーモント州にまたがる田園とその土地の人々の日常を描いたものです。モーゼスは、生涯を通じて暮らし、愛した身近な風景を変わることなく描き続けました。第1章ではモーゼスと縁のある場所や人生の転機となった作品、また絵画を始める前から得意とした刺繍絵などにより、グランマ・モーゼスの人物像を紹介します。
モーゼスの絵は、当時の人々が自力でやらなければならなかった様々なことを教えてくれます。キルトや石鹸、ロウソク作り、作物の収穫など。こういった活動の多くに人々の集いが伴いました。つまり仕事とは、仲間意識を育む楽しい機会でもあったのです。こうした精神は、結婚式や引越しを手伝うといった地域の行事にも現れます。第2章ではモーゼスが描く家族や村の人々との素朴な日常の暮らしを紹介します。
モーゼスは農場の暮らしについて、“毎日ほとんど変化がないけれど、季節だけは移ろう”と語っています。だからこそ、村の人々はそうした季節の微妙な変化を大切にし、そして季節ごとの特別な行事がありました。春の訪れの予兆として楓(かえで)の樹液がめぐり始める2月には、樹液からメープル・シロップと砂糖を作るシュガリング・オフ。夏にはピクニック。晩夏から初秋にかけてはアップル・バター作り。そして秋と冬にはハロウィーンやサンクスギビング、クリスマスと続くのです。
グランマ・モーゼスの絵で最も大切なテーマは、自然の変わらぬ美しさです。自然は過酷な仕打ちをすることもある、けれども人間が理解と敬意をもって自然と接するならば恵みを与えてくれる存在だと、農婦だったモーゼスは知っていました。自然は穏やかで平穏な時も、混乱と脅威と化す時もある。モーゼスは自然の静と動、そのどちらにも敬意を表し、目の前に映る美しき世界をとらえました。第4章では自然を主題にした作品を紹介します。そして、100歳で描き絶筆となった《虹》もご覧いただきます。
今回、画家グランマ・モーゼスが描いた作品だけでなく、彼女のお気に入りや手作りのものなど、モーゼスおばあさんのプライベートを垣間見ることができる品々のほか、モーゼスの偉業や当時の影響力を示す資料など約50点を併せて展示します。特に、モーゼスが絵の制作時に実際に使っていたテーブルは、これまでアメリカ国外に出品されたことがない貴重な品で、両脇の支えの板にはモーゼスにより風景画がほどこされています。
関連イベント
イベントへご参加の皆さまへ
■会場でのマスク着用、検温、手指のアルコール消毒にご協力ください。
■会場内での会話はお控えいただきますようお願いいたします。
■密を避けるため、座席の間を空けてお座りいただきますのでご了承ください。
■提供いただいた個人情報は、今回の企画運営目的及び、新型コロナウイルス感染症に関する保健所への情報提供要請等必要な範囲で利用し、その他の目的では利用しません。
本展監修者である千足伸行氏にグランマ・モーゼスの作品とその人生についてお話いただきます。
日時 | 2022年4月23日(土曜日)14:00~15:30 |
講師 | 千足伸行氏(本展監修者、成城大学名誉教授、広島県立美術館館長) |
会場 | 当館1階アートスペース |
定員 | 40名(参加無料、事前申込制/往復はがき)※お申込は1組4名まで |
締切 | 4月8日(金曜日)必着 |
◆申込方法
往復はがき
◆記入内容
[往信裏面]①講演会「グランマ・モーゼス:アメリカン・ノスタルジーの世界」②参加者名(お申込は1組4名まで)・ふりがな・年齢 ③代表者電話番号、住所
[返信表面]①〒返信先の住所、代表者氏名
◆申込期限
2022年4月8日(金曜日)必着
◆注意事項
・応募は1組1通まで、複数お申込みいただいても1件として取り扱います。
・申込多数の場合は厳正なる抽選により、当選者を決定します。
・記入内容に不足、不備がある場合は無効といたしますのでご了承ください。ご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。
◆記入例
・①~③の必要事項をご記入ください。
・消せるボールペンでのご記入はご遠慮ください。
・訂正の場合は、二重線でご訂正ください。
当館館長がグランマ・モーゼス展公式図録の巻末エッセイで取材した、広島県庄原市で農業を中心に自然と共生しながら生活を営む上田英馬氏をゲストにお招きし、グランマ・モーゼスの芸術と今日的意義についてトークします。
日時 | 2022年5月7日(土曜日)14:00~15:30 |
ゲスト | 上田英馬氏(牧場勤務・農業) |
講師 | 松田弘(当館館長) |
会場 | 当館1階アートスペース |
定員 | 40名(参加無料、事前申込制/往復はがき)※お申込は1組4名まで |
締切 | 4月22日(金曜日)必着 |
◆申込方法
往復はがき
◆記入内容
[往信裏面]①館長トーク「グランマ・モーゼスの今日的意義」②参加者名(お申込は1組4名まで)・ふりがな・年齢③代表者電話番号、住所
[返信表面]①〒返信先の住所、代表者氏名
◆申込期限
2022年4月22日(金曜日)必着
◆注意事項
・応募は1組1通まで、複数お申込みいただいても1件として取り扱います。
・申込多数の場合は厳正なる抽選により、当選者を決定します。
・記入内容に不足、不備がある場合は無効といたしますので、ご了承ください。ご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。
*①の記入例を参考に、ご記入ください。
好みの香りを選んで、東広島市西条の酒粕を使ったお肌や環境にやさしい生せっけんを作ります。
日時 | 2022年4月16日(土曜日)14:00~15:30 |
講師 | 楠本あいこ氏(西条楠本) |
会場 | 当館1階アートスペース |
定員 | 10名(事前申込制/往復はがき)※お申込は1組2名まで |
対象 | 小学生以上(小学生は保護者同伴) |
参加費 | 500円 |
締切 | 4月1日(金曜日)必着 |
◆申込方法
往復はがき
◆記入内容
[往信裏面]①ワークショップA「生せっけんを作ろう!」②参加者及び同伴者氏名(お申込は1組2名まで)・ふりがな・年齢③代表者電話番号、住所
[返信表面]①〒返信先の住所、代表者氏名
◆申込期限
2022年4月1日(金曜日)必着
◆注意事項
・応募は1組1通まで、複数お申込みいただいても1件として取り扱います。
・申込多数の場合は厳正なる抽選により、当選者を決定します。
・記入内容に不足、不備がある場合は無効といたしますので、ご了承ください。ご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。
*①の記入例を参考に、ご記入ください。
みつばちが作り出す“蜜ろう”で、簡単でかわいい世界にひとつだけのキャンドルを作ります。
日時 | 2022年5月14日(土曜日)14:00~16:00 |
講師 | 宮原美鈴氏(アトリエにじ主宰・アートセラピスト) |
会場 | 当館1階アートスペース |
定員 | 10名(事前申込制/往復はがき)※お申込は1組2名まで |
対象 | 小学生以上(小学生は保護者同伴) |
参加費 | 500円 |
締切 | 4月28日(木曜日)必着 |
◆申込方法
往復はがき
◆記入内容
[往信裏面]①ワークショップB「蜜ろうキャンドルを作ろう!」②参加者及び同伴者氏名(お申込は1組2名まで)・ふりがな・年齢③代表者電話番号、住所
[返信表面]①〒返信先の住所、代表者氏名
◆申込期限
2022年4月28日(木曜日)必着
◆注意事項
・応募は1組1通まで、複数お申込みいただいても1件として取り扱います。
・申込多数の場合は厳正なる抽選により、当選者を決定します。
・記入内容に不足、不備がある場合は無効といたしますので、ご了承ください。ご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。
*①の記入例を参考に、ご記入ください。
担当学芸員によるギャラリートーク
夜間開館日に担当学芸員が会場を案内しながら、展覧会の見どころを解説します。
日時 | 2022年4月29日(金曜日)、5月20日(金曜日)各日18:00~18:45 |
会場 | 3階展示室、2階展示室 |
参加費 | 要観覧券(事前申込不要※人数制限を行う場合があります) |
オンラインレクチャー「おうちで出来るアップルバター作り」
グランマ・モーゼスの作品《アップル・バター作り》に関連して、アップルバターの作り方を紹介するオンラインレクチャーを配信します。
あわせて学芸員による《アップル・バター作り》の作品解説も行います。
アカウント:https://www.instagram.com/hhmoa_photo/
日時 | 2022年5月3日(火曜日)18:00~19:00 |
講師 | 田野実 温代(野菜Labo/野菜料理人) |
参加費 | 無料 |
アカウント名 | hhmoa_photo |
広報・周知にご協力いただきますようお願いいたします。広報用画像の依頼などは当館までお問い合わせください。