1. HOME
  2. ブログ
  3. 東広島市制施行50周年記念 日本刀の美 ―大山住宗重と広島ゆかりの刀剣 関連イベント

東広島市制施行50周年記念 日本刀の美 ―大山住宗重と広島ゆかりの刀剣 関連イベント

イベントにご参加の皆さまへ

■提供いただいた個人情報は、今回の企画運営目的にのみ利用し、その他の目的では利用しません。

〈事前申込制イベントについて〉
■応募は各イベントにつき1組1通まで、複数お申込みいただいても1件として取り扱います。
■申込多数の場合は厳正なる抽選により、当選者を決定します。
■申込内容に不足、不備がある場合は無効といたしますのでご了承ください。ご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。

 

 

①ギャラリートーク

1回目と2回目は本展企画協力団体である広島県美術刀剣保存協会を講師に、大山住宗重、安芸の刀剣、備後の刀剣、全国の刀剣について、開催日ごとにテーマを変えながら本展出品作品について詳しく解説いただきます。3回目には本展出品者である三上貞直氏に現代刀匠の展示を中心に、刀剣の制作過程を交えながらお話しいただきます。

日時/講師 2024年10月15日(火曜日) 11:00~12:00 広島県美術刀剣保存協会 [※大山住宗重と]000000000000
2024年10月19日(土曜日) 14:00~15:00 広島県美術刀剣保存協会 [※安芸の刀剣と]0000000000000
2024年11月2日(土曜日) 11:00~12:00 三上貞直(広島県無形文化財「 日本刀製作技術」保持者)
2024年11月2日(土曜日) 11:00~12:00 [※現代刀匠と制作過程を中心に]
会場 3階展示室
参加費 要観覧券

 

②銘切り実演

刀の茎(なかご)部分に刀匠名や制作年などを刻む「銘切」。真鍮板にご希望の名前等文字を現代刀匠に彫っていただく銘切り実演を行います。完成した銘板はお持ち帰りいただけます(※整理券及び参加費が必要です)。

日時 2024年11月2日(土曜日)13:30~17:00 ※無くなり次第終了
講師 ・三上貞直(みかみ さだなお/広島県無形文化財「日本刀製作技術」保持者)
・ジョハン・ロイトヴィラー(刀匠名 光綱/現代刀匠)
・西村直真(にしむら なおざね/現代刀匠)
会場 1階アートスペース
定員 50名(当日先着順) ※10時より当館1階にて整理券を配布
参加費 2,000円(銘板1枚/1人につき)

 

 

 

③現代刀匠によるペーパーナイフづくりワークショップ

スイス出身で現在は広島県内で活動をしている現代刀匠・ジョハン・ロイトヴィラ―氏を講師に、鉄を熱して叩き、仕上げの工程までを体験いただくペーパーナイフ作りを行います。

日時 2024年11月9日(土曜日)[1回目]10:00~11:30 [2回目]13:00~14:30 [3回目]15:00~16:30
講師 ジョハン・ロイトヴィラー(刀匠名 光綱/現代刀匠)
会場 1階アートスペース、美術館北側入口
定員 各回4名(要申込)※1組2名まで申込可
参加費 1,500円
対象 高校生以上
締切 2024年10月26日(土曜日)必着

◆申込方法

①webフォーム

以下のお申込みフォーム(web/外部リンク)からご応募いただけます。
※必要な項目をご入力のうえ、フォームの送信ボタンをクリックし応募を完了させてください。

現代刀匠によるペーパーナイフづくりワークショップ参加申込書(WEB/外部リンク)

②往復はがき

必要事項をご記入のうえ、当館までお送りください。
※2024年10月1日からの郵便料金でお送りください。
◆記入内容
[往信裏面]1.イベント名(現代刀匠によるペーパーナイフづくりワークショップ)及び希望回 2.参加者氏名・ふりがな・年齢  3.代表者電話番号・住所

記入例等は下記リンクをご覧ください。
◇イベント申込往復はがき記入方法

 

④刀剣鑑賞の初心者入門教室

広島県美術刀剣保存協会が講師となり、模擬刀を用いながら、刀剣の扱い方や鑑賞の仕方についてレクチャーを行います。刀剣の見どころポイントについて知っていただける機会です。初心者の方でもお気軽にご参加ください。

日時 2024年11月30日(土曜日)[1回目]10:00~12:00 [2回目]14:00~16:00
講師 広島県美術刀剣保存協会ほか
会場 1階アートスペース
定員 各回20名(要申込、参加無料)※1組2名まで申込可
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
締切 2024年11月16日(土曜日)必着

◆申込方法

①webフォーム

以下のお申込みフォーム(web/外部リンク)からご応募いただけます。
※必要な項目をご入力のうえ、フォームの送信ボタンをクリックし応募を完了させてください。

刀剣鑑賞の初心者入門教室参加申込書(WEB/外部リンク)

②往復はがき

必要事項をご記入のうえ、当館までお送りください。
※2024年10月1日からの郵便料金でお送りください。
◆記入内容
[往信裏面]1.イベント名(刀剣鑑賞の初心者入門教室)及び希望回 2.参加者及び同伴者氏名・ふりがな・年齢(同伴者は1名のみとし「同伴者」と明記すること)  3.代表者電話番号・住所
[返信表面]1.〒返信先の住所、代表者氏名

記入例等は下記リンクをご覧ください。
◇イベント申込往復はがき記入方法

研師とぎし実演会

刀匠が鍛えた刀を研師が磨き上げることで地金や刃文が際立ち、美しい眺めがあわられます。東広島在住の研師・奥田芳孝氏を講師に、刀剣の研ぎの実演を行っていただきます。実施時間中はご自由にご覧いただけますので、ぜひ展覧会とあわせてお立ち寄りください。

日時 2024年11月24日(日曜日)10:00~12:00、13:00~15:00
講師 奥田芳孝(研師/広島県刀職会会員)
会場 1階ロビースペース(申込不要)

 

 

⑥西条酒蔵ガイド× 日本刀の美展

夜間開館日に西条酒蔵通りをガイドしたあと、日本刀の美展を鑑賞します。

日時 2024年10月19日(土曜日)16:00~18:00
ガイド 学生ガイドてくてく
会場 西条酒蔵通り、東広島市立美術館
定員 各回20名(要申込、先着順)
参加費 観覧料
締切 2024年10月9日(水曜日)必着

◆申込方法

webフォーム

以下のお申込みフォーム(web/外部リンク)からご応募いただけます。
※必要な項目をご入力のうえ、フォームの送信ボタンをクリックし応募を完了させてください。

西条酒蔵ガイド×日本刀の美展参加申込書(WEB/外部リンク)

⑦備後神楽公演

無料開館日に西条中央公園で備後神楽を公演します。また日本刀の美展に関連して剣を使った舞を披露します。

日時 2024年11月3日(日・祝)10:30~11:30
出演 綾目神楽保存会、豊栄神楽団
会場 西条中央公園(参加無料、申込不要)
演目 猿田彦の舞、剣舞

関連記事