現代の造形-Life&Art-「生活を彩る陶-食の器-」
特別企画展 現代の造形-Life&Art-「生活を彩る陶-食の器-」を開催します。
東広島市立美術館では、私たちの身近なところで展開している同時代的な美術動向を紹介することを主眼に「現代の造形-Life&Art-」をテーマとして、人や生活と美術との関わりを目指した特別展を開催します。
第10回を迎える今回は「陶」をテーマとします。生活の原点に立ち返り、私たちの身の回りにあって毎日の生活にかかわるもの、とりわけ、「食の器」に注目した展覧会を開催します。
人が生きていく上で食は切っても切り離せない営みの一つです。そんな食に強い関心を寄せ、器を制作した陶芸家に浅野陽(1923-1997)がいます。浅野は、器と料理は一体となって初めて陶芸の美が完成するとしました。例えば、盛られた料理の魅力を引き出す、またはその外観、使い勝手から何気ない会話を誘い、食卓を囲む人々が素敵な時間を過ごすきっかけとなります。器は見た目の美しさにとどまらず、その場の空気までデザインする力を持っているのです。慎ましく見える日常使いの器も、特別な日の食卓を演出する器も、いつの時代も私たちの人生を豊かに彩ります。
本展では、食の器について浅野や現代を生きる陶芸家がどうとらえ、表現しているのかを紹介します。彼等の作品は、食によって養われる生命としての「Life」と、その営みに美しさを添える彩りとしての「Art」の関係を私たちに再認識させてくれることでしょう。
20名の陶芸作家による食の器を通じて、生活の彩りとしての「食の器」の姿に迫ります。
出品作家
- 浅野 陽
- 伊勢崎 紳
- 井戸川 豊
- 今田 拓志
- 内田 鋼一
- 太田 公典
- 桑田 卓郎
- 駒井 正人
- 財満 進
- 佐々木 求
- 佐藤 文子
- 仲岡 信人
- 中屋 公弥子
- 中屋 新平
- 新里 明士
- 西端 正
- 波多野 洋壯
- 濱本 桂三
- 福間 しゅう士
- 三上 亮
出品作品
浅野 陽「黒釉加彩草花文 鉢」「黒釉加彩草花文 鉢」広島市立大学芸術資料館所蔵
福間 しゅう士「エッグ・ベーカー」平成27(2015)年
今田 拓志「タネノウツワ」平成26(2014)年
桑田 卓郎「ふたおり鉢」平成19(2007)年
出品作品と同シリーズ
会期
平成28年2月12日(金曜日)~3月20日(日曜日)
休館日
月曜日
開館時間
10時~17時(入館は16時30分まで)
主催
東広島市立美術館(〒739-0144 東広島市八本松南2-1-3)
後援
- 中国新聞社
- NHK広島放送局
- 中国放送
- 広島テレビ
- 広島ホームテレビ
- テレビ新広島
- 広島エフエム放送
- 株式会社広島リビング新聞社
- プレスネット
- KAMONケーブルテレビ
- FM東広島89.7MHz
協力
- 公益社団法人 東広島市観光協会
- 広島市立大学芸術資料館
入館料
一般600円 大学生400円 高校生以下は無料
20人以上の場合は一般が500円、大学生が300円の団体料金となります。
関連展示
「町家を彩るやきもの」
本展関連展示として、旧石井家住宅、旧木原家住宅で出品作家4名によるやきものの展示を行います。メイン会場である美術館が「食の器」に焦点を絞っているのに対し、ここでは花器や照明、文具など広く家屋を演出するやきものを展示します。
出品作家4名による生活のやきものをお楽しみください。
出品作家
- 旧石井家住宅:佐々木 求、波多野 洋壯
- 旧木原家住宅:中屋 公弥子、中屋 新平
日時
平成28年2月12日(金曜日)~3月20日(日曜日)10時~16時 月曜日休館
場所
- 東広島市指定重要文化財旧石井家住宅(東広島市西条町下見1086-1)
- 国指定重要文化財旧木原家住宅(東広島市高屋町白市1046-1)
各場所についての詳細は以下のリンクをクリックしてください。
左:旧石井家住宅
右:旧木原家住宅
入場料
一般150円 小・中・高校生又は18歳以下は無料
20人以上の場合は一般が135円の団体料金となります。
美術館と町家のセット入館券も販売しています。
関連イベント
1.「うつわを彩る~和紙染体験~」
定員に達しましたので受付を終了しました。
日時
平成28年3月13日(日曜日)14時~17時(作品解説30分、体験2時間30分)
場所
東広島市立美術館、八本松地域センターホール(東広島市立美術館南隣)
受付は美術館
対象者
高校生以上の人
定員
20人
参加料
1,000円(材料費、別途入館券が必要)
持ち物
ハサミ、新聞紙
申込み
電話、ファックス、窓口で美術館にお申し込みください。ファックスは(1)行事名、(2)参加者の名前(ふりがな)、(3)電話番号を明記してください。(先着順)
2.展覧会解説ガイドツアー
旧石井家住宅及び旧木原家住宅の出品作家による展示解説と工房見学のツアーを行います。
コース1
- 日時・場所:平成28年2月27日(土曜日)9時~12時 旧石井家住宅~無二窯(佐々木氏工房)
- 解説:佐々木求氏、波多野洋壯氏
コース2
日時・場所:平成28年2月27日(土曜日)14時~17時 旧木原家住宅~保田窯(中屋氏工房)
解説:佐々木求氏、中屋新平氏、中屋公弥子氏
定員
各コース20名程度
参加料
なし(ただし、入館券が必要)
申込み
電話、ファックス、窓口で美術館にお申し込みください。ファックスは(1)行事名(2)参加希望コース(3)参加者の名前(ふりがな)(4)電話番号(5)車の有無を明記してください。(抽選。2月19日(金曜日)締切。後日電話で通知します。)
原則、各自家動車での移動となります。
3.ものづくり広場「型紙模様でコースターを作ろう!」
美術館にものづくり広場を開設します。型紙を使って素敵な模様のコースターを作りませんか?
4.アートアドベンチャー
小学生を対象としたクイズ形式の作品鑑賞企画を開催します。ご来館時に受付にお申込み下さい。
現代の造形-Life&Art-「生活を彩る陶-食の器-」のチラシは以下のリンクをクリックしてください。