コレクション展 第Ⅱ期 巡りあうわたしたち
広島県所蔵の奥田小由女《天翔る讃歌》とともに、東広島市立美術館コレクションのなかから、草間彌生や遠藤彰子など女性作家に焦点を当て、版画、工芸、絵画など彼女たちの創造力豊かな作品を紹介します。
開催概要
会期 | 2021年12月1日(水曜日)~12月26日(日曜日) |
開館時間 | 9:00~17:00(入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) |
会場 | 東広島市立美術館 2階展示室B |
観覧料 | 一般300円、大学生200円*、高校生以下無料* (*学生証をご提示ください/20名以上の団体は2割引き) 後期高齢者医療被保険者証・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けられている方は、無料でご観覧いただけますので、受付で各手帳等をご提示下さい。(スマートフォンアプリ「ミライロID」も利用可能) |
主催 | 東広島市立美術館 |
関連イベント
イベントにご参加の皆さまへ
■新型コロナウイルス感染拡大の状況によってはやむをえずイベントの開催を中止とする場合がございます。
■当館では新型コロナウイルス感染予防対策を実施しております。入館時の手指消毒やマスクの着用等、対策へのご協力をお願いいたします。
美術館の窓が大きなキャンバスになります!講師の梶井愛さん(アトリエいろのわ主宰)と一緒に、光の透ける色紙を思い思いの形にして貼り、冬の景色を描きましょう。
日時 | 12月4日(土曜日)10:00~12:00 |
講師 | 梶井 愛(アトリエいろのわ主宰) |
会場 | 美術館北側入口(西条中央公園側) |
参加費 | 参加無料、事前申込不要/時間中随時受付 |
第1回 息づく鼓動と時間:当館女性作家コレクションについて
担当学芸員が参加者と展示室で作品を鑑賞しながら、本展の見どころや作品の魅力について紹介します。どなたでもお気軽にご参加ください。
日時 | 2021年12月11日(土曜日)14:00~14:30 |
会場 | 2階展示室B |
参加費 | 要観覧券(事前申込不要) |
第2回 作品と巡りあう:子ども鑑賞編
講師の金本美貴さん(西条中学校教諭)と担当学芸員による子ども向けギャラリートーク。作品の前で一緒にお話しながら鑑賞しましょう。
日時 | 12月12日(日曜日)14:00~15:00 |
講師 | 金本美貴(西条中学校教諭) |
会場 | 2階展示室B |
参加費 | 要観覧券(事前申込不要) |
対象 | 小学生以上(小学生は保護者同伴/一般見学可) |
出品作家である奥田小由女さん(人形作家・文化勲章受章者)をお招きし、本展に出品されている《天翔る讃歌》など作品制作にまつわる話をお話しいただきます。ぜひご参加ください。
■申込方法
電話(082-430-7117[当館])または、美術館窓口にてお申し込みください。
①参加希望者全員のお名前、②年齢、③電話番号またはメールアドレスをお知らせください。
申込期限:12月9日(木曜日)17:00まで ※応募者多数の場合は抽選
日時 | 2021年12月18日(土曜日)14:00~15:30 |
講師 | 奥田 小由女(聞き手 東広島市立美術館学芸員 所ふたば) |
会場 | 1階アートスペース |
主催 | 東広島市教育委員会 |
参加費 | 無料 |
定員 | 40人(事前申込制)※お申込みは1組4名まで |
作家略歴
奥田 小由女 Sayume OKUDA
1936年 大阪府生まれ
1939年 広島県双三郡吉舎町(現在の三次市吉舎町)に移る
1955年 日彰館高校卒業後に上京し紅実会人形研究所の林俊郎に師事
1972年 第4回日展《或るページ》特選(ʼ74《風》同賞)
1976年 日本画家の奥田元宋と結婚
1988年 第20回日展《海の詩》文部大臣賞
1990年 第22回日展《炎心》日本芸術院賞
1998年 人形作家として初めて日本芸術院会員に任命される
2008年 文化功労者顕彰
2020年 人形作家として初めて文化勲章 受章。同年12月に広島県名誉県民顕彰
クイズを解きながら楽しく作品を鑑賞しましょう。会期中、回答用紙を展示室受付で配布します。
出品作品
広報・周知にご協力いただきますようお願いいたします。広報用画像の依頼などは当館までお問い合わせください。