第33回東広島市美術展開催のお知らせ
東広島市美術展は”文化の薫り高い学園都市”東広島の創造に寄与することをめざして出発し、今回で33回目を迎えました。
今回の応募でも、市内外から多数の作品が寄せられました。
今年度は、入選作品、審査員作品に加え、これまで3年に一度開催していました郷土作家展(トリエンナーレ東広島)の招待作品と一緒に展示します。
1 展覧会開催日時
令和3年1月30日(土曜日)~2月7日(日曜日)
※会期中はコレクション展の開催はございません。
2 開館時間
午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)※会期中無休
3 会場
東広島市立美術館(東広島市西条栄町9-1)
4 入館料
一般300円(240円)、大学生200円(160円)、高校生以下は無料
( )内は20人以上の団体料金
5 主催
東広島市教育委員会
6 後援
中国新聞社 NHK広島放送局 中国放送 広島テレビ 広島ホームテレビ テレビ新広島 広島エフエム放送 プレスネット KAMONケーブルテレビ FM東広島89.7MHz
7 事務局及び問い合わせ先
東広島市教育委員会生涯学習部 文化課 芸術振興係
〒739‒8601 東広島市西条栄町8番29号
TEL 082‒420‒0977 FAX 082‒422‒6531
優秀賞 大野 芽依 「多面流動」
入賞作品一覧
賞 | 名前 | 作品名 |
---|---|---|
優秀賞 | 大野 芽依 | 多面流動 |
奨励賞 | 石金 大樹 | 双 |
奨励賞 | 葛城 悦子※ | 深想 |
奨励賞 | 小林 美貴 | 童戯 |
奨励賞 | 西明 佳彦 | 彼岸花 群生 |
奨励賞 | 弘津 房枝 | ダチュラー(エンゼルトランペット) |
奨励賞 | 丸本 富美子 | 掘りたて |
奨励賞 | 村松 航汰 | 春先 |
開館記念特別賞 | 西川 康子 | 月光 |
開館記念特別賞 | 吉岡 幸音 | 無題 |
※ホームページで変換できない漢字が使われているため、表記を変更しています。ご了承ください。
優秀賞 部家 禧香 「蜀素帖」
入賞作品一覧
賞 | 名前 | 作品名 |
---|---|---|
優秀賞 | 部家 禧香 | 蜀素帖 |
奨励賞 | 黒川 松寅 | 明窓浄机 |
奨励賞 | 清水 凌勢 | 惜春 |
開館記念特別賞 | 漆田 有香 | 恋 |
優秀賞 戸倉 玉仙 「ちはやぶる」
入賞作品一覧
賞 | 名前 | 作品名 |
---|---|---|
優秀賞 | 戸倉 玉仙 | ちはやぶる |
奨励賞 | 加藤 琴月 | あらたまの |
奨励賞 | 雲田 圭子 | はるばると |
開館記念特別賞 | 大田 慧仙 | 寝ざめして |
優秀賞 樋口 公子 「ベートーヴェンに寄せて」
入賞作品一覧
賞 | 名前 | 作品名 |
---|---|---|
優秀賞 | 樋口 公子 | ベートーヴェンに寄せて |
奨励賞 | 山中 慧兎 | 璧月珠星 |
優秀賞 木村 翔太 「潮」
入賞作品一覧
賞 | 名前 | 作品名 |
---|---|---|
優秀賞 | 木村 翔太 | 潮 |
奨励賞 | 岩本 理沙 | みあげる1.※ |
奨励賞 | 森下 莉亜奈 | おすわりチェスター |
開館記念特別賞 | 山崎 壱大 | 飾relations |
※ホームページで変換できない漢字が使われているため、表記を変更しています。ご了承ください。
優秀賞 和泉 春信「信楽窯変大壷」
入賞作品一覧
賞 | 名前 | 作品名 |
---|---|---|
優秀賞 | 和泉 春信 | 信楽窯変大壺 |
奨励賞 | 北岡 京子 | 海月 |
奨励賞 | 寺井 隆 | 私の想い |
奨励賞 | 永島 正則 | 波 |
開館記念特別賞 | 森川 直美 | An autumn breeze |
優秀賞 鈴木 秀子「群流」
入賞作品一覧
賞 | 名前 | 作品名 |
---|---|---|
優秀賞 | 鈴木 秀子 | 群流 |
奨励賞 | 川地 絵理 | たかいたかーい |
奨励賞 | 小林 純也 | 仲良し夫婦の笑顔 |
奨励賞 | 新林 達人 | 春の宵 |
奨励賞 | 山野 香 | 晩秋 |
開館記念特別賞 | 丸谷 邦子 | 仕込みの頃 |
優秀賞 吉田 妃七野「猫村くんとコロナ対策」
入賞作品一覧
賞 | 名前 | 作品名 |
---|---|---|
優秀賞 | 吉田 妃七野 | 猫村くんとコロナ対策 |
奨励賞 | 坂本 龍星 | ENOLA |
開館記念特別賞 | 八木 美温 | My memory |